悪女役の関めぐみがいい、映画『必死剣鳥刺し』

     平山秀幸監督映画『必死剣鳥刺し』(2010年公開)を観た。撮影丁寧、先を読ませない展開。おもしろい。
     映画冒頭、能。見ている侍たち。字幕で主要登場人物の説明。会場を引き上げる藩主と側室の関めぐみ。突然、豊川悦司が関めぐみをひと突き。あっという間で手際がいい。
     で、回想によってこの事件が起こる経緯と、一年間の閉門のお沙汰を受けた豊川の生活が交互に描かれる。
     で、閉門開け、豊川は中老岸部一徳の働きかけもあり藩主のおそばに控える近習頭取を拝命する。しかし、この取り立てには裏があり、、。とまあ、後は映画見てちょ。ちゃんと面白いから。
     まず、映画を見て日本家屋の寂れ具合がちゃんとしている。最近のテレビドラマレベルのきらきらすべしべしたどこの江戸村で撮ったんだよというがっかり感はない。ここだけでぐっと映画の中に入り込める。後、着物姿の所作もきちんと撮っている。映像がしまる。後、セリフ回しがかっこいい。現代語に無理に意訳していないので、会話に重みがある。
     後、配役がいい。まず、関めぐみ。高慢で恥ずかしい高飛車側室がドンピシャ。関を初めて役者だと認識した。吉川晃司も精悍で独立心のある剣士にちゃんと見える。後半に大柄俳優対決も準備されていて、配役がうまい。おどおどした藩主の村上淳も適材適所。岸部一徳の演技にもちゃんと意味がある。とまあ、よく出来ている。
     急に豊川と池脇千鶴の目合シーン。ヌード、おっぱいポロリはなし。残念無念。
     豊川と吉川の屋敷内での殺陣。豊川の剣術の意味がちゃんとある。狭い部屋での殺陣といえば『座頭市』(2014/4/3掲載)、『闇の狩人』(2015/10/31)。どちらも演出のアイディアが光る殺陣が見れる。現代劇だと『XX(エクスクロス)』(2015/1/23)の公衆便所内での対決はアイディアと見せ方が非常にうまい。
     出血大サービスの血糊。ラストはむちゃくちゃだけど読めなかった〜。悔しい。

    北海道警批判映画?『THE LAUGHING POLICEMAN』

     角川春樹製作・監督映画『THE LAUGHING POLICEMAN(笑う警官)』(2009年公開)を観た。ツッコミどころ満載、すぐ飽きる。見てもいいし見なくてもいい。
     映画冒頭から女の声の英語の曲。邦画で英語の曲が流れると駄作という定説(グブリー川平提唱)があるけど、この作品はどうなのか。
     とにかくあちこちで立ち話が始まり説明、説明、説明。説明セリフのオンパレードに棒立ちシーン。すぐ飽きる。
     なぜか大森南朋の周りに主要登場人物が勢揃いしている。道警全体の問題のはずなのに、なんで大森の所轄にだけ後々の重要人物が所属しているのだろう?ものすごーく都合がいい。まあ、映画だからねえ。
     大森の所有するノキアの携帯電話NOKIA/NM706iが出てきて電話の会話が録音されている。携帯の録音は相手の声しか録音できないのでは?携帯画面には音声クリップ05と表示されている。音声メモを使っているよう。ノキアの携帯は両方の声を録音できるのか?
     二度目の捜索ですぐ液晶テレビの保証書が出てくる。わかりやすいところに置いてあるなあ。
     ブラックバードというバーのことを「こんなタブーな店」というセリフがあるけど、全然普通の店。刑事以外の客がいないので何で稼いでいるのか?店のマスター大友康平が殺し屋家業で稼いでいるので、店は趣味ということだろうか。この店が本当に付け足し。
     明日の朝に百条委員会への出席が迫っているのに、店の中でサックスの説明。あのー、捜査はどうなっているのかあ?別の部屋に逃げるとき捜査用のノートPC置きっぱなし。大森と松雪泰子、間抜けすぎ。
     車の撮影。多分走っていない。振動なし。車窓なし。手抜き改め映画的省略。
     射殺命令まで出ているのに外に出ても緊張感なし。作りが適当。
     何故か大森を消すことはしない悪の上層部。頭悪すぎる。まあ、基本的に話の内容が、すべて自分たちで話を広げていて大騒ぎしているだけ。射殺命令とか出したら、公に目立つだけで、事件がどんどん大事になるだけ。まあ、邦画の脚本にありがちなマッチポンプでとにかく飽きる。
     スタジアム。松雪と忍成修吾に真相の説明をする大森。また説明ゼリフと立ったり座ったり演技。映画最初から最後までこんなんばっかり。映画の才能はないねえ。
     百条委員会が設置されている施設前。大友の狙撃、SWAT風の警官たちが待ち構えているのに、百条委員は施設の奥に一人立っているだけ。
     病院と思われる個室。大森、サックスを持ちだす。あのー左肩狙撃されたよねえ。普通にしているけど、、強靭な回復力。
     中川礼二が大友に指示されたと言っていたよねえ。なんで、大友は野放しなの?
     「シルバーのアルファード」を連呼。トヨタの提供が入っているのかなあ。企業様さま、邦画も辛いねえ。
     急に札幌大通公園のショット。ここまで全然北海道らしい風景も町並みも自然も出てこなかった。もしかして、北海道ロケしてないなあ。本当にやるきのない適当映画。
     ブラックバード店内、中川が入ってくる。死んだ上層部がいる。大森や刑事たちがバンド演奏。それを聴いている松雪。意味不明で間抜けすぎるショット。だから何?結局、大森のサックスも物語になんにも絡んでこないし。
     北海道警の裏金問題を取り上げているテーマの重要性は認めるけど、映画としての出来は悲惨。うーん、駄作かな。
    プロフィール

    FC2USER172171IPA

    グブリー川平(かびら)
    おすすめ映画の紹介は
    毎月15日と末日
    【使用機材】
    プロジェクター BenQ HT2550M
    スクリーン ファーストスクリーン MB-80W(ビーズ)
    ヘッドフォン BOSE Quiet Comfort 25
    ビデオプレーヤー Amazon Fire TV(第3世代、4K Ultra HD(最大60fps)対応)
    YAMAHA電子ピアノ P-125aB
    ポータブル電源 BLUETTI EB3A、ALLPOWERS R600

    最新記事
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示